トップの写真

更新日:2022年9月9日

御法話の一覧: 霊言 → 思想家・哲学者・学者

公開日 タイトル 所要
時間
概要
2022
5/24
「藤原帰一守護霊の霊言」+「韓国ユン大統領守護霊の霊言」 42分 激動する世界で、国際政治学に答えはあるか?韓国新大統領の本心とは。
2021
12/22
「大塩平八郎の霊言[1][2]+江戸の中央閻魔大王の霊言[2]」 123分 「大塩平八郎の乱」とは、何だったのか。なぜ、「革命」ではなく、「乱」なのか?
2021
2/10
「丸山眞男の霊言―過去の政治思想の問題点と、幸福の科学への期待について―」+「アーリマンの霊言」 62分 今、乗り越えるべき日本政治思想の問題点!「アーリマン」は何を目的に暗躍するのか?
2020
5/1
P.F.ドラッカー『未来社会の指針を語る』 100分 危機のリーダー、新たな富豪の輩出へ。ウィルス戦争と大恐慌に勝つために/アメリカの中国への攻撃はあるのか、いつどのような攻撃なのか 『P.F.ドラッカー「未来社会の指針を語る」』(試し読み)
2020
2/1
トマス・モアのユートピアの未来 70分 『ユートピア』の著者が語る「信仰心」と、「来たるべきユートピア社会」とは/トマス・モアが、『ユートピア』で語りたかったこと/利便性が向上する中で、失ってはいけない心とは 『トマス・モアのユートピアの未来』第1章(試し読み)
2020
1/31
サミュエル・スマイルズ『現代的自助論』のヒント 73分 「偉人の卵」を目指そう!幸福の科学は宗教なのに、なぜ自助論を重視するのか?/「自助論」の最大の成果とは何か/「人生100年時代」「新しい啓蒙の時代」における心構え 『サミュエル・スマイルズ「現代的自助論」のヒント』第1章(試し読み)
2020
1/25
サミュエル・スマイルズの霊言 51分 この世は人材をつくる道場/自助論につながる、繁栄思想の源流にある神とは/「無名の菩薩の時代」を生きる私たちへのメッセージ(音声のみ)『サミュエル・スマイルズ「現代的自助論」のヒント』第2章(試し読み)
2020
1/18
トマス・モアの霊言 59分 新時代の「ユートピア論」とは/なぜ、ヘンリー8世の離婚に反対したのか?/英国国教会の設立の背景/ユートピアとEU、そして「自助論」との関係について(音声のみ)『トマス・モアのユートピアの未来』第2章(試し読み)
2018
11/10
佐藤順太先生の霊言―『人生の智慧』― 90分 家庭問題・人間関係解決のための「菩薩の法」が降ろされる!/渡辺昇一氏の恩師である佐藤順太氏の霊言/親子や兄弟関係で悩む人々へ―魂が違う家族に、平等は成り立つのか?『新しい霊界入門』第2章(立ち読み)
2018
10/26
ハマトンの霊言―現代に知的生活は成り立つか―
+UFOリーディング
145分 当会の「知的生活の源流の一つ」の霊人の「衝撃の秘密」とは/『知的生活』が若き日の大川総裁に与えた影響/現代人にこそ必要―読書の効用とは/インテリジェントとインテレクチュアルとの違いは?『ハマトンの霊言』(試し読み)
2018
3/27
現代に『孝』の思想は成り立つか―中江藤樹に聞く― 93分 国民が親不孝になっては、国家は衰退する――。宗教でしか説けない「道徳性の復権」と、家族の幸福とは
2016
6/9
現代の貧困をどう解決すべきか―トマ・ピケティの守護霊を直撃する― 109分 幸福実現党の反対にある思想を検証する/現代に甦ったマルクス?貧困解決、格差是正、社会福祉のために、バラマキは必要なのか 『現代の貧困をどう解決すべきか』(試し読み)
2016
2/4
カントの新霊言―現代的正義を語る― 101分 『正義の法』の補完論点!あのカントが、現代の政治・経済・マスコミを質疑応答形式で斬る!
2015
11/8
平和学入門(元東大名誉教授 篠原一 次代へのメッセージ) 91分 大川隆法総裁先生の恩師のラスト・メッセージ。 生前の業績の総括と、私たちに期待することとは 『平和学入門』(試し読み)
2015
6/14
左翼憲法学者の「平和」の論理診断 105分 憲法学者・長谷部恭男氏守護霊に「五反田喚問」を敢行!安保法制の違憲発言の真意とは何か 『左翼憲法学者の「平和」の論理診断』(試し読み)
2014
12/12
マキャヴェリ「現代の君主論」とは何か 96分 徹底したリアリストが説く「厳しさの政治学」。未来の主流はマキャヴェリか、自由の革命か 『マキャヴェリ「現代の君主論」とは何か』(試し読み)
2014
12/10
アリストテレスはかく語りき 95分 東洋のギリシャ、ローマである日本の使命と、諸学問の統合を目指すHSUの行くべき道 『アリストテレスはかく語りき』(試し読み)
2014
12/7
ヘーゲルに聞いてみた 96分 観念論は時間の無駄!?大学、学問、政治――現代の問題に、ヘーゲルが直接答える 『ヘーゲルに聞いてみた』(試し読み)
2014
12/3
マックス・ウェーバー「職業としての学問」「職業としての政治」を語る 114分 若き日の主が目標とした一人。トス神のエージェントとして、HSUの文科系学問を指導!?『マックス・ウェーバー「職業としての学問」「職業としての政治」を語る』(試し読み)
2014
11/9
ソクラテス「学問とは何か」を語る 96分 ソクラテスは新宗教の教祖!ディベートは霊言。哲学の祖は、現代の学問をどう見ているのか
2014
11/7
南原繁「国家と宗教の関係はどうあるべきか 102分 「霊言は、学問のレベルをとっくに超えている!」 常識のくびきから解き放たれ、勇気と希望に満ち溢れる!
2014
11/6
矢内原忠雄「信仰・言論弾圧・大学教育」を語る 109分 矢内原忠雄が語る信仰と教育の関係/「政治権力VS.宗教」「学問の自由と大学の自治」について 『矢内原忠雄「信仰・言論弾圧・大学教育」を語る』(試し読み)
2014
10/30
大学設置審議会インサイドレポート―桜美林大学総長スピリチュアル・インタビュー― 87分 審議会責任者の守護霊霊言/幸福の科学大学設置「不可」の内情とは/宗教系大学を全否定しかねない今回の「答申」について 『大学設置審議会インサイドレポート』(試し読み)
2014
10/26
カントの霊言―現代の「啓蒙とは何か」を語る― 102分 カントはいま何を考えているのか/カント哲学の真意/観念論哲学とは何だったのか 『カント「啓蒙とは何か」批判』(試し読み)
2014
10/24
ヘレン・ケラーの幸福論 109分 ヘレン流、運命を受け入れる方法/逆境を幸福の種にするには/神が期待するハンディキャップを持つ方の使命
2014
10/8
デカルトの反省論 104分 「我思う、ゆえに我あり」「霊肉二元論」の真意/幽霊素粒子を解明すると天地創造、宇宙創造の秘密が分かる?
2014
9/24
宗教学者「X」の変心―「悲劇の誕生」から「善悪の彼岸」まで― 104分 業績的には大きな失敗があったにもかかわらず活躍を続ける「X」氏に幸福の科学や自身の宗教観について訊く 『宗教学者「X」の変心』(試し読み)
2014
9/7
宗教学者から観た幸福の科学 126分 島薗進氏、山折哲雄氏、井上順孝氏の守護霊霊言/日本を代表する宗教学者たちは幸福の科学が大学を建てることについてどう思っているのか 『宗教学者から観た「幸福の科学」』(試し読み)
2014
7/17
新渡戸稲造の霊言 ―現代に甦る「武士道」精神― 95分 なぜ、当時「武士道」を世界に宣伝する必要があったのか/新渡戸稲造が考える「宗教的精神」と「教育」/新渡戸流・教育論の神 『日本人よ、世界の架け橋となれ!』(試し読み)
2014
7/1
J.S.ミル「現代に天才教育は可能か」 103分 現代における「教育の理想」「自由の哲学」を語る/「天才必ずしも幸福ならず」――天才教育の功罪 『J・S・ミルに聞く「現代に天才教育は可能か」』(試し読み)
2014
6/22
日本民俗学の父・柳田國男が観た死後の世界―妖怪ウォッチャーが語る「超常現象入門」― 98分 変わりゆく時代の中で日本民俗学の父が守ろうとしたものとは/「もののけ姫」、「千と千尋の神隠し」、「ゲゲゲの鬼太郎」の世界は本当にあった 『日本民俗学の父 柳田國男が観た死後の世界』(試し読み)
2014
5/23
人間にとって幸福とは何か―本多静六博士スピリチュアル講義― 102分 マイナスの条件をプラスに転換する秘訣/本多流「蓄財法」「富の投資法」「家庭円満の秘訣」「利殖のポイント」『人間にとって幸福とは何か』(試し読み)
2014
3/29
「超訳霊言」ハイデガー<今>を語る ―第二のヒトラーは現代に出現するか― 106分 ナチス政権下を生きた哲学者が語る「独裁者の見抜き方」/安倍首相を支持する上での注意点/プーチンが目指すロシアの未来とは 『超訳霊言 ハイデガー「今」を語る 第二のヒトラーは出現するか』(試し読み)
2014
3/28
危機の時代の国際政治―藤原帰一東大教授守護霊インタビュー― 99分 同氏の文脈に込められた真意/北朝鮮への本音/「学問の不自由」とは?/藤原教授守護霊による国際政治の未来予言 『危機の時代の国際政治』(試し読み)
2014
3/20
Spiritual Interview with Hannah Arendt ―On Happiness Revolution―(「ハンナ・アーレントのスピリチュアル・インタビュー―『幸福の革命』について―) 96分 ハンナ・アーレントの政治哲学の真髄/アーレントによる「頭のトレーニング」の実践例/自由に込められた「神の愛」とは 『ハンナ・アーレント スピリチュアル講義「幸福の革命」について』(試し読み)
2013
12/12
ハイエク流自由の哲学を考える 108分 ケインズvs.ハイエク時空を超えた経済論争/“秦の始皇帝”型の「大きな政府」と“ソクラテス”型の「個人の自由」の関係 『ハイエク「新・隷属への道」』(試し読み)
2013
11/30
『特定秘密保護法』をどう考えるべきか―藤木英雄・元東大法学部教授の緊急スピリチュアルメッセージ― 128分 なぜ「特定秘密保護法」は必要なのか/人権侵害は、実はあまり心配ない/中国の防空識別圏問題にも警告 『『特定秘密保護法』をどう考えるべきか』(試し読み)
2013
10/19
仏教学から観た「幸福の科学」分析 ―東大名誉教授・中村元と仏教学者・渡辺照宏のパースペクティブ(視角)から― 125分 東大名誉教授・中村元氏と仏教学者・渡辺照宏氏の霊言/現在の仏教学の問題点/中村氏と渡辺氏の境遇を分けた決定的な違いとは 『仏教学から観た「幸福の科学」分析』(試し読み)
2013
10/18
「ユング心理学」を宗教分析する 110分 心理学の意味とは何か/ユング博士の分析による、心理学の現状と課題/霊能者でもあったユング博士の霊的な本質・使命 『「ユング心理学」を宗教分析する』(試し読み)
2013
6/15
篠原一・東大名誉教授 守護霊の霊言 99分 東大篠原ゼミ時代の大川隆法総裁のエピソード/篠原教授から大川隆法総裁に対する最高の賛辞/現在は戦後政治のターニングポイントにあたる重要な時期 『篠原一東大名誉教授「市民の政治学」その後』(試し読み)
2013
5/11
スピリチュアル政治学要論 ―佐藤誠三郎・元東大政治学教授の霊界指南― 106分 日本の危機的状況/国際政治のあり方/憲法改正について/日本国が存続するか否かの分岐点 『スピリチュアル政治学要論』(試し読み)
2013
5/3
憲法改正への異次元発想 ―憲法学者NOW― (芦部信喜元東大教授の霊言) 112分 安倍総理のことをどのように考えているか/天皇制をどのように考えているか/一票の格差についての考え方/靖国参拝は違憲なのか 『憲法改正への異次元発想』(試し読み)
2013
1/1
中江藤樹(なかえとうじゅ)の霊言 91分 伝道において「悟りの喜び」「教学の喜び」を本物にしていくことの大切さ/幸福実現党の支持者を増やすための「仁愛の心」の重要さ 『日本陽明学の祖 中江藤樹の霊言』(試し読み)
2012
12/1
石田梅岩(ばいがん)の庶民繁栄術 ―弱者救済への幸福論― 97分 江戸中期の思想家・石田梅岩の霊言/日本の資本主義の源流となり、明治期の発展をも導いた思想家/「自助努力の精神」こそが、人生を発展させる「幸福論」『石田梅岩の庶民繁栄術』(試し読み)
2012
9/23
従軍慰安婦問題と南京大虐殺は本当か? ―左翼の源流vs.E.ケイシー・リーディング― 128分 日本の「反日思想」「自虐史観」の源流に位置する国際政治学者・坂本義和(東大名誉教授)守護霊の霊言/E.ケイシーによる「従軍慰安婦」「南京大虐殺」のリーディング 『従軍慰安婦問題と南京大虐殺は本当か?』(試し読み)
2012
1/7
もしケインズなら日本経済をどうするか(ケインズの霊言) 106分 財政・年金危機、超円高、TPP問題、震災復興を、ケインズならこう解決する!『もしケインズなら日本経済をどうするか』(試し読み)
2011
12/17
『悲劇としての宗教学』 ―東京大学教授・岸本英夫のその後― 120分 日本の教育界やマスコミにおける「宗教の解釈」に大きな影響を与えた宗教学者・岸本英夫氏の霊言/「現代日本の宗教観」の源流にメス 『悲劇としての宗教学』(試し読み)
2011
1/13
「もしドラッカーが日本の総理ならどうするか?」(P・F・ドラッカーの霊言) 124分 経済成長策ナシ、外交は失敗つづき、お金が足りなくて増税…。うんざりするような日本の政治を、ドラッカーが変える!『もしドラッカーが日本の総理ならどうするか?』(立ち読み)
2010
5/25
アダムスミスの霊言 91分 自由主義経済の真髄を語る/国家経済における防衛費の意義/「神の見えざる手」の真意とは 『アダム・スミス霊言による「新・国富論」』第1章(試し読み)
2010
4/9
ハイエクの霊言 67分 「自由の死」を最も恐れよ/世界や日本の現状を、どう見るか/ケインズの魂に潜む問題点/マルクスの思想の問題点 『未来創造の経済学』第1章(試し読み)
2010
4/4
マルクスの霊言 128分 マルクスの死後の行き先を調査する/マルクス思想の「三つの問題点」を検証する/欠陥だらけの「マルクスの経済理論」『マルクス・毛沢東のスピリチュアル・メッセージ』第1章(立ち読み)
2010
3/9
二宮尊徳の霊言 121分 資本主義の精神で日本を再興せよ/資本主義の精神とは何か/年金制度改革の方向性 『富国創造論』第1章(試し読み)