御法話の一覧: 大川咲也加 副理事長 兼 総裁室長 講話
公開日 | タイトル | 所要 時間 |
概要 |
2021 6/26 |
『女の悟り』講義—男も悟れます— | 70分 | 大川咲也加 副理事長(兼)総裁室長による講話「『女の悟り』講義—男も悟れます—」が、東京正心館 において行われました。 |
2021 3/7 |
本物の信仰者を目指して | 60分 | 宗教法人設立30周年を記念して、大川咲也加副理事長による講話が、東京正心館において行われました。 |
2020 4/14 |
霊界・霊言の証明について考える | 120分 | 唯物的疑問に答える!霊言は「宝の山」/豊富な具体例や証言を通して実感する、霊界の実在と霊言の真実 ![]() |
2020 4/5 |
心を磨く—私の生き方・考え方 | 120分 | 宗教家としての本道を生きている姿がわかる。生きていく上で大切にしている23の指針 ![]() |
2019 5/8 |
『成功者の町』講義 | 54分 | 身近なところから小さな成功を積み重ねよう! 現代に生きる私たちが歩むべき成功の王道を学ぶ ![]() |
2018 12/26 |
信じる心が未来を拓く ―経典『ただいま0歳、心の対話』講義― | 56分 | 子育てを通じて得られる仏神の視点と、「未来は明るい」と信じ切ることの大切さ、そして信仰継承について ![]() |
2018 2/27 |
『大川咲也加の文学のすすめ ~世界文学編・下』講義/質疑応答 | 77分 | フィクションで真理をあらわすことはできるのか―。文学作品の善悪と、著者の考え方を、仏法真理で判定!![]() |
2018 1/16 |
『大川咲也加の文学のすすめ ~世界文学編・中』講義/質疑応答 | 79分 | 文学・芸術にも善悪はある! 神の眼から見た文学者の判定と、作品に込められた思想の是非を見極める ![]() |
2017 4/9 |
信仰と努力 | 58分 | どうすれば、お役に立てる人になることができるのか。具体的でわかりやすい「天使の卵たち」へのレクチャー |
2016 11/8 |
世界文学から学ぶ「人生のヒント」 | 69分 | 文学から仏法真理へ。世界的文豪たちの“その後”と、天国的文学と地獄的文学の違いとは何か ![]() |
2016 8/19 |
夫婦の心得(対談) | 97分 | 価値観の違いを越え、理想の夫婦になるために咲也加専務と直樹上級理事が心掛けていること ![]() |
2016 6/19 |
奇跡を起こす大和魂~吉田松陰精神に学ぶ~ | 64分 | 著作『わかりやすく読む「留魂録」』『吉田松陰 奇跡の古今名言 100』をテキストとした講話と質疑応答 ![]() |
2016 5/1 |
祭政一致の原点―『スピリチュアル古事記入門』講義― | 73分 | 高御産巣日神、神産巣日神…。なぜ、古事記には数多くの神々が登場するのか、そしてそこから何を学ぶべきなのか。難しく思える古事記が、わかりやすく解説されます ![]() |
2016 2/12 |
『新・神国日本の精神』セミナー | 67分 | 幸福の科学の立宗と、幸福実現党の立党には歴史的必然がある! 近代日本の反省と未来への針路 ![]() |
2014 11/15 |
子供たちの夢、母の願い | 152分 | 信仰に生きる親子の愛、そして「感動の涙」/子供たちのHSUへの希望と、親たちの期待 ![]() |
2013 8/28 |
心をつなぐ信仰の力 及び 質疑応答 | 66分 | ご自身の学生時代のエピソード。リーダーとしての心構え。学生にとっての信仰の試しとは |
2013 8/24 |
『大人のための再出発English』講義 | 61分 | ご自身の体験・エピソードを交えた英語学習のアドバイス/英会話のロールプレイ/大川隆法総裁の英語法話のリスニング |
2013 4/17 |
人を動かす誠の力 ―吉田松陰の生き方に学ぶ― | 66分 | 松下村塾がなぜ人材を輩出できたのか。真の誠とは何か。誠と信仰心の関係とは ![]() |
2013 3/31 |
ヨーロッパ宗教事情 ―ヨーロッパ視察を終えて― | 58分 | ヤン・フスやジャンヌ・ダルクはどんな人だったのか。海外伝道に不可欠なものとは ![]() |
2011 5/3 |
『新時代の「やまとなでしこ」たちへ』セミナー | 48分 | 書籍『新時代の「やまとなでしこ」たちへ』 のセミナーです ![]() |